Google セキュリティ保証チーム 脆弱性事件簿 | ScanNetSecurity
2025.10.26(日)

Google セキュリティ保証チーム 脆弱性事件簿

GoogleにはPROJECT ZEROという市井ソフトウェアの脆弱性発見プログラムがあるが、自社製品についてもリリース前のセキュリティ監査やバグや脆弱性をFIXさせるチーム、Gooogle Security Assurance Teamが存在する。

研修・セミナー・カンファレンス セミナー・イベント
Gooogle Security Assurance Teamのブライアン・ヤング氏
Gooogle Security Assurance Teamのブライアン・ヤング氏 全 1 枚 拡大写真
 Google には PROJECT ZERO というソフトウェアの脆弱性発見プログラムがあるが、自社製品についてもリリース前のセキュリティ監査やバグや脆弱性を FIX させるチーム、Gooogle Security Assurance Team が存在する。

 拠点はワシントン州カークランドオフィス内と、シアトルオフィスにある。他にもカリフォルニア州サンフランシスコ、ロンドンにも同様なチームがあり、連携して Android のバグや脆弱性と戦っている。昨秋 PacSec2018 で来日し講演した、ハッカー然としたブライアン・C・ヤング氏はシアトルオフィスのメンバーの一人だ。

 「この仕事は、重大なバグや脆弱性が、出荷される前や人々の目に触れるまえに、それを検証できることが特徴。日々、信じられないようなバグ、重大な脆弱性を目の当たりにしている(ヤング氏)」

 果たしてヤング氏はどんな歴史的バグの目撃者となり、そして生き延びたのか。同氏の講演をベースに再構成しそれを紹介する。※本稿は講演をもとに登壇者のモノローグ構成にアレンジされており発表内容の逐語紹介やヤング氏の発言順とは異なる

《中尾 真二( Shinji Nakao )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

    大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

  2. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  3. アスクル Web サイトがランサムウェア感染、受注出荷業務が停止

    アスクル Web サイトがランサムウェア感染、受注出荷業務が停止

  4. 「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

    「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

  5. 「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性

    「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性PR

ランキングをもっと見る
PageTop