アジア・パシフィックISLA、米川敦氏ら日本人3名が受賞((ISC)2) | ScanNetSecurity
2025.11.21(金)

アジア・パシフィックISLA、米川敦氏ら日本人3名が受賞((ISC)2)

(ISC)2)は、第13回「年間アジア・パシフィック 情報セキュリティ・リーダーシップ・アワード(ISLA)の受賞者を発表した。

製品・サービス・業界動向 業界動向
(ISC)2は、第13回「年間アジア・パシフィック 情報セキュリティ・リーダーシップ・アワード(ISLA)の受賞者を発表した。(ISC)2では、7月10日に香港のコンラッドホテルで開催される表彰式ディナーにおいて、13人の受賞者を表彰する予定。

日本人の受賞者は、Senior Information Security Professional部門で三井住友信託銀行、CISSPである米川敦氏、内閣官房 内閣サイバーセキュリティセンター東京2020グループ企画官、CISSPである雲田陽一氏、S&J株式会社ナショナルセキュリティセンター センター長、CISSP、SSCPである安田良明氏となっている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

PageTop

アクセスランキング

  1. アスクルへのランサムウェア攻撃、ASKUL(事業所向け)サービスを先行して復旧対応

    アスクルへのランサムウェア攻撃、ASKUL(事業所向け)サービスを先行して復旧対応

  2. アスクルのランサムウェア感染、「無印良品ネットストア」利用者の個人情報が流出した可能性

    アスクルのランサムウェア感染、「無印良品ネットストア」利用者の個人情報が流出した可能性

  3. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  4. 「レンタル wifi カシモバ」への不正アクセスで 9 名のカード情報が漏えい、改ざんから1日で発覚

    「レンタル wifi カシモバ」への不正アクセスで 9 名のカード情報が漏えい、改ざんから1日で発覚

  5. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

ランキングをもっと見る
PageTop