複数のゲーム会社にDDoS攻撃、禁錮27ヶ月の刑に | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

複数のゲーム会社にDDoS攻撃、禁錮27ヶ月の刑に

米国カリフォルニア州南部地区検事局は、2013年から2014年にかけて複数のゲーム会社にDDoS攻撃を行った罪(保護されたコンピューターへの損害)で、ユタ州在住のAustin Thompson被告(23歳)に対し、禁錮27ヶ月の刑を言い渡しました。

国際 海外情報
旧SOE含むゲーム会社へのDDoS攻撃により23歳のハッカーが禁錮27ヶ月
旧SOE含むゲーム会社へのDDoS攻撃により23歳のハッカーが禁錮27ヶ月 全 1 枚 拡大写真
米国カリフォルニア州南部地区検事局は、2013年から2014年にかけて複数のゲーム会社にDDoS攻撃を行った罪(保護されたコンピューターへの損害)で、ユタ州在住のAustin Thompson被告(23歳)に、禁錮27ヶ月の刑を言い渡しました。

Thompson被告は、当時DDoS攻撃を実行したグループ「DerpTrolling」に所属しており、同グループのTwitterアカウントにて攻撃の予告やスクリーンショット等を添えた完了報告を行っていたとのこと。この攻撃により世界中のゲームサーバーや関連するコンピューターが何時間もダウンし、多くのゲーマーが影響を受けました。

Austin Thompson被告の収監は8月23日からを予定。なお、被害者の1人であるDaybreak Games(旧Sony Online Entertainment)に95,000ドルの損害賠償を支払うようにも命じられています。

旧SOE含むゲーム会社へのDDoS攻撃により23歳のハッカーが禁錮27ヶ月

《RIKUSYO》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. 未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

    未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

ランキングをもっと見る
PageTop