宝塚グッズ販売の男性、無断複製の映像作品販売で逮捕(ACCS) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

宝塚グッズ販売の男性、無断複製の映像作品販売で逮捕(ACCS)

ACCSによると、兵庫県尼崎北署は、権利者に無断で複製された映像作品を頒布していた東京都渋谷区の無職男性を、著作権法違反の疑いで逮捕した。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)は8月29日、兵庫県尼崎北署が同日、権利者に無断で複製された映像作品を頒布していた東京都渋谷区の無職男性(48歳)を、著作権法違反(みなし侵害)の疑いで逮捕したことを著作権侵害事件として発表した。

この男性は、2019年2月から3月までの間、株式会社宝塚クリエイティブアーツが著作権を有する、宝塚歌劇に関する放送番組等が無断複製されたブルーレイディスク合計6枚を3名の購入者に対し、代金合計6,100円で販売していた。

男性は宝塚歌劇の公演チラシや雑誌記事、コレクションカード等を販売しているが、商品説明において「当公演付」などと説明、即決落札者に対して該当する公演の海賊版を販売していた。なお、この海賊版は、宝塚歌劇衛星放送チャンネル「TAKARAZUKA SKY STAGE」で放送された番組を無断複製していた。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop