「FONルータ」に、他組織へのDDoS攻撃に悪用される脆弱性(JVN)
IPAおよびJPCERT/CCは、FON Wireless Limitedが提供するルータ「FONルータ」に、オープンリゾルバとして機能してしまう脆弱性が存在すると「JVN」で発表した。
脆弱性と脅威
セキュリティホール・脆弱性

オープンリゾルバとは、不特定の相手からの再帰的なDNS問い合わせに対して、名前解決を行って応答してしまうデバイスのことを指す。この脆弱性(CVE-2019-6015)によって、ユーザが気付かないうちに、当該製品がDNSリフレクター攻撃に悪用され、他組織へのDDoS攻撃に加担してしまう可能性がある。JVNでは、開発者が提供する情報をもとに、ファームウェアアップデートを適用するよう呼びかけている。
関連記事
-
Microsoft Windows において AppXSvc でのジャンクションの取り扱い不備により任意のファイルの権限が変更可能となる脆弱性(Scan Tech Report)
脆弱性と脅威 -
ツイッターやインスタのフェイクアカウントが生まれるところ ~ ソーシャルメディア操作「産業」その実態とエコシステム
研修・セミナー・カンファレンス -
学術論文「人間よりも賢く機能するボット:Google の画像ベースの reCAPTCHA v2 を無効化するオンラインシステム」サマリー(The Register)
国際 -
高額なコンサル不要 !? ~ ISOG-J 公開三つの無料ドキュメント活用方法
研修・セミナー・カンファレンス
この記事の写真
/