My Starbucksページに不正ログイン、パスワード変更を呼びかけ(スターバックスコーヒージャパン) | ScanNetSecurity
2025.10.13(月)

My Starbucksページに不正ログイン、パスワード変更を呼びかけ(スターバックスコーヒージャパン)

スターバックスコーヒージャパン株式会社は10月24日、同社のMy Starbucksページに不正ログインが発生したと発表した。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
トップページ
トップページ 全 4 枚 拡大写真
スターバックスコーヒージャパン株式会社は10月24日、同社のMy Starbucksページに不正ログインが発生したと発表した。

これは第三者が、外部で不正に取得したと推測されるメールアドレスとパスワードを用いたパスワードリスト型攻撃で、同社のMy Starbucksページに数件の不正ログインが発生したというもの。

同社では不正ログインを防ぐために、My Starbucksページのパスワードを変更し、他サイトと同じパスワードや容易に類推可能なパスワードの使いまわしをすることを控えるよう顧客に呼びかけている。また同社では、顧客の個人情報やクレジットカードの再登録、アプリのインストールを求めるURLを記載したメールを送付することは無いため、不審なメールを受信した場合はメールを破棄するよう顧客に注意喚起している。

本件を受け同社では、10月26日午後11時までスターバックスカードへのオンライン入金とオートチャージ機能を停止するとのこと。

《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 古野電気への不正アクセス、高度な手法を用いてのサイバー攻撃を受けたと判断

    古野電気への不正アクセス、高度な手法を用いてのサイバー攻撃を受けたと判断

  2. 竹内製作所の連結子会社にランサムウェア攻撃、サーバに保管されている一部のファイルが暗号化

    竹内製作所の連結子会社にランサムウェア攻撃、サーバに保管されている一部のファイルが暗号化

  3. 銀行内部の顧客格付け情報が漏えい 常陽銀行

    銀行内部の顧客格付け情報が漏えい 常陽銀行

  4. 日本セラミックへのランサムウェア攻撃、新たに取引先・関係者に関する情報流出が判明

    日本セラミックへのランサムウェア攻撃、新たに取引先・関係者に関する情報流出が判明

  5. 自称 “トヨタカローラ ペネトレーション” を武器にサイバー犯罪帝国に挑んだ研究者

    自称 “トヨタカローラ ペネトレーション” を武器にサイバー犯罪帝国に挑んだ研究者

ランキングをもっと見る
PageTop