重要インフラ14分野による分野横断的演習を開催、約5,000名が参加(NISC)
NISCは、2019年度の重要インフラ分野における「分野横断的演習」の実施について発表した。
製品・サービス・業界動向
業界動向
東京オリンピック競技大会・東京パラリンピック競技大会の期間中を想定したシナリオによる演習が行われ、2つの会場および各自職場から、約5,000名が参加した。重要インフラ事業者等における事業継続計画や官民・分野横断的な情報共有体制に関する検証を行うことにより、障害対応体制の強化を図ったという。
関連記事
-
Linux Kernel において ptrace_link 関数でのプロセスの認証情報処理の不備により管理者権限が奪取可能となる脆弱性(Scan Tech Report)
脆弱性と脅威 -
経営層限定サイバー演習 DCE(Dear Chairman Exercise)とは
研修・セミナー・カンファレンス -
CrowdStrike社、航空技術を標的としたハッキング活動を報告 ほか ~ 2019 年 10 月のふりかえり [Scan PREMIUM Monthly Executive Summary]
脆弱性と脅威 -
Microsoft Windows において Windows Error Reporting Service でのハードリンクの取り扱い不備により任意のファイルが操作可能となる脆弱性(Scan Tech Report)
脆弱性と脅威