Intelが複数の製品に対するアップデートを公開(JVN) | ScanNetSecurity
2025.10.07(火)

Intelが複数の製品に対するアップデートを公開(JVN)

IPAおよびJPCERT/CCは、Intelが複数の製品に対するアップデートを公開したと「JVN」で発表した。

脆弱性と脅威 セキュリティホール・脆弱性
独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)および一般社団法人 JPCERT コーディネーションセンター(JPCERT/CC)は11月14日、Intelが複数の製品に対するアップデートを公開したと「Japan Vulnerability Notes(JVN)」で発表した。公開されたアドバイザリは次の通り。

Intel TXT Advisory(INTEL-SA-00164)
Intel Processor Machine Check Error Advisory(INTEL-SA-00210)
Intel SGX with Intel Processor Graphics Update Advisory(INTEL-SA-00219)
Intel SGX and TXT Advisory(INTEL-SA-00220)
Intel Processor Security Advisory(INTEL-SA-00240)
Intel CSME, Intel SPS, Intel TXE, Intel AMT, Intel PTT and Intel DAL Advisory(INTEL-SA-00241)
Intel Graphics Driver for Windows and Linux Advisory(INTEL-SA-00242)
Intel Processor Graphics SMM Advisory(INTEL-SA-00254)
Intel Ethernet 700 Series Controllers Advisory(INTEL-SA-00255)
Intel Processor Graphics Update Advisory(INTEL-SA-00260)
TSX Asynchronous Abort Advisory(INTEL-SA-00270)
Intel Xeon Scalable Processors Voltage Setting Modulation Advisory(INTEL-SA-00271)
UEFI Advisory(INTEL-SA-00280)
Intel WIFI Drivers and Intel PROSet/Wireless WiFi Software extension DLL Advisory(INTEL-SA-00287)
Intel PROSet/Wireless WiFi Software Security Advisory(INTEL-SA-00288)
Intel SGX Advisory(INTEL-SA-00293)
Nuvoton CIR Driver for Windows 8 for Intel NUC Advisory(INTEL-SA-00309)
Intel BMC Advisory(INTEL-SA-00313)

想定される影響は各脆弱性により異なるが、権限昇格や情報漏えい、DoSなどの影響を受ける可能性がある。JVNでは、Intelおよび各ハードウェアベンダが提供する情報をもとに最新版へアップデートするよう呼びかけている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

    サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  4. 一部を使用し保険募集活動も ~ アクサ生命の元従業員が個人情報を無断で持ち出し

    一部を使用し保険募集活動も ~ アクサ生命の元従業員が個人情報を無断で持ち出し

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop