iPhoneに不審なカレンダーなどが表示される報告が相次ぐ(IPA) | ScanNetSecurity
2025.10.05(日)

iPhoneに不審なカレンダーなどが表示される報告が相次ぐ(IPA)

IPAは、「安心相談窓口だより」に「iPhoneに突然表示される不審なカレンダー通知に注意!」とする注意喚起を発表した。

脆弱性と脅威 脅威動向
カレンダーの共有通知およびイベント
カレンダーの共有通知およびイベント 全 2 枚 拡大写真
独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)は3月30日、「安心相談窓口だより」に「iPhoneに突然表示される不審なカレンダー通知に注意!」とする注意喚起を発表した。2020年1月から3月にかけて、「iPhoneのカレンダーから、ウイルス感染しているという通知が出る」「iPhoneのカレンダーに、身に覚えのないイベントが入っている」といった相談が複数件寄せられているという。

これは、iCloudカレンダーの機能を悪用して、他人のカレンダーに不審な書き込みを行う手口で、iPhoneに身に覚えのないカレンダー通知が表示されたり、カレンダーアプリに身に覚えのないカレンダーやイベントが登録されていたりするもの。イベントのタイトルは「ウイルスに感染している可能性があります」「あなたのiPhoneは保護されていません!」などとなっている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

    サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

  2. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  5. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

ランキングをもっと見る
PageTop