共同開発のテレワークサービスを緊急無償提供(IPA、NTT東日本) | ScanNetSecurity
2025.10.05(日)

共同開発のテレワークサービスを緊急無償提供(IPA、NTT東日本)

IPAとNTT東日本は、シンクライアント型VPNテレワークサービスの実証実験システムである NTT東日本-IPA「シン・テレワークシステム」を共同で緊急構築し、10月31日まで無償開放すると発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
サービスのイメージ
サービスのイメージ 全 1 枚 拡大写真
独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)と東日本電信電話株式会社(NTT東日本)は4月21日、シンクライアント型VPNテレワークサービスの実証実験システムである NTT東日本-IPA「シン・テレワークシステム」を共同で緊急構築し、同日より10月31日まで無償開放すると発表した。申し込みや、個人情報・メールアドレスなどのユーザ登録を一切することなく、誰でも即日利用開始が可能。ただし、ユーザへの個別のサポートや問い合わせ対応、保証は提供されない。

同システムは、企業などで使用するPCに専用ソフトウェア「シン・テレワークシステム サーバ」をインストールし、サーバIDとパスワードを設定した後、自宅のPCに「シン・テレワークシステム クライアント」をインストールしログインすることで、画面転送式のリモートデスクトップ環境を実現するもの。企業のセキュリティポリシーへの対応のために、ファイルの転送を禁止するバージョンも同時に提供する。なお、「シン・テレワークシステム」は現在のところWindowsのみの対応となる。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop