コロナ関連の偽販売サイト急増、テレワーク関連用品も増加中(BBSS) | ScanNetSecurity
2025.11.26(水)

コロナ関連の偽販売サイト急増、テレワーク関連用品も増加中(BBSS)

BBSSは、「インターネット詐欺リポート(2020年3月度)」を発表した。

調査・レポート・白書・ガイドライン 調査・ホワイトペーパー
新型コロナウイルスの流行に便乗した偽販売サイト数
新型コロナウイルスの流行に便乗した偽販売サイト数 全 1 枚 拡大写真
BBソフトサービス株式会社(BBSS)は4月28日、「インターネット詐欺リポート(2020年3月度)」を発表した。本レポートは、同社の「詐欺ウォール / Internet SagiWall」で検知・収集した危険性の高い詐欺サイトの分析結果を報告するもの。これによると、3月度は新型コロナウイルス感染症の流行に便乗した偽販売サイトが急増した。

マスクや除菌グッズなどのウイルス対策用品を取り扱う偽販売サイトは、2月には0件だったものが、新型コロナウイルス感染症が流行してきた3月には32件発生した。特に3月12日には24件まで急増し、その後は減少傾向にある。3月度に検知した新たな偽販売サイトのうち、15.9%がマスクや除菌スプレーなどの商品を取り扱っており、多くの人が新型コロナウイルス感染症対策のためマスクやウイルス対策用品を求め、偽販売サイトに誘導されている。

また、プリンタのインクカートリッジやPC用モニタなど、テレワーク関連用品を取り扱う偽販売サイトも確認しており、今後増加する可能性があるとして、継続して注意が必要としている。

《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 美濃工業にランサムウェア攻撃、ダークサイトでの情報漏えいの事実を確認

    美濃工業にランサムウェア攻撃、ダークサイトでの情報漏えいの事実を確認

  2. 「レンタル wifi カシモバ」への不正アクセスで 9 名のカード情報が漏えい、改ざんから1日で発覚

    「レンタル wifi カシモバ」への不正アクセスで 9 名のカード情報が漏えい、改ざんから1日で発覚

  3. アスクルへのランサムウェア攻撃、ASKUL(事業所向け)サービスを先行して復旧対応

    アスクルへのランサムウェア攻撃、ASKUL(事業所向け)サービスを先行して復旧対応

  4. アスクルのランサムウェア感染、「無印良品ネットストア」利用者の個人情報が流出した可能性

    アスクルのランサムウェア感染、「無印良品ネットストア」利用者の個人情報が流出した可能性

  5. 専門家が解説、調査レポートが導き出す中堅・中小企業におけるサイバー攻撃対策の実態 - 防御の要「人」のリテラシーを効果的に向上させるための方法

    専門家が解説、調査レポートが導き出す中堅・中小企業におけるサイバー攻撃対策の実態 - 防御の要「人」のリテラシーを効果的に向上させるための方法PR

ランキングをもっと見る
PageTop