ペネトレーションテストサービス提供開始、社外取締役上野氏も担当(Flatt Security)
Flatt Securityは、「ペネトレーションテスト」の提供を開始したと発表した。
製品・サービス・業界動向
新製品・新サービス
同社のペネトレーションテストでは、事前のヒアリングによりユーザの要望や必要性に合わせ、専門のセキュリティエンジニアが次のテストを実施する。
・ブラックボックステスト
・ホワイトボックステスト
・システムの外部を起点とするテスト
・システムの内部を起点とするテスト
費用は500万円からで、対象とするシステムの規模や範囲、作業期間や労力によって費用が変わる。なお、テストは同社の社外取締役を務める上野宣氏もテストに携わる。
《ScanNetSecurity》
関連記事
-
[ブラックマーケット最新価格一覧] ランサムウェア,ボットレンタル, 盗難アカウント,パスポート, 偽造処方箋, 性恐喝用偽造動画:各USドル表記 ~ コモディティと高級サービスの違い
国際 -
エアギャップ攻撃ツール Ramsay が日本で発見された可能性/北朝鮮による防衛・航空宇宙分野の攻撃増加 ほか [Scan PREMIUM Monthly Executive Summary]
脆弱性と脅威 -
Google Chrome の InferReceiverMapsUnsafe 関数における Type Confusion の脆弱性(Scan Tech Report)
脆弱性と脅威 -
インドネシアが10%のデジタル課税、パンデミック後の税収確保
国際