テレワーク環境特化型の情報漏えいリスクアセスメント、オンライン完結も可能(BBSec) | ScanNetSecurity
2025.11.19(水)

テレワーク環境特化型の情報漏えいリスクアセスメント、オンライン完結も可能(BBSec)

株式会社ブロードバンドセキュリティは8月3日、テレワーク支援サービスを拡充し新たに「テレワーク環境情報リスクアセスメントサービス」の提供を開始した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
株式会社ブロードバンドセキュリティは8月3日、テレワーク支援サービスを拡充し新たに「テレワーク環境情報リスクアセスメントサービス」の提供を開始した。

拙速でテレワークを実施、あるいは導入済みだが情報セキュリティ対策がこれからの企業需要に応える。テレワーク環境下の情報漏えい対策としてテレワークに特化したリスクアセスメントを行う。

まず総務省のテレワークセキュリティガイドラインに沿った自己問診型チェックシートで課題を可視化し、次に回答内容へのヒアリングで課題の深堀りを行い、専門的知見にもとづくリスク評価・対策案を提示、最後に報告会を実施、その後のアフターフォローも行う。サービス提供価格は、リスク評価レポートと課題一覧、対策一覧の提出及びQ&Aを込みにした場合税別1,000,000円から。

《高橋 潤哉( Junya Takahashi )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. 著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

    著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

  5. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

ランキングをもっと見る
PageTop