Sポイントメンバーサイトにブルートフォースアタック型攻撃、1名のポイントが不正交換(阪急阪神ホールディングス他) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

Sポイントメンバーサイトにブルートフォースアタック型攻撃、1名のポイントが不正交換(阪急阪神ホールディングス他)

エイチ・ツー・オー リテイリング株式会社、阪急阪神ホールディングス株式会社、株式会社阪急阪神ポイントは8月11日、同社らでサービスを行うSポイントのメンバーサイトに対する不正アクセスが判明したと発表した。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
トップページ
トップページ 全 2 枚 拡大写真
エイチ・ツー・オー リテイリング株式会社、阪急阪神ホールディングス株式会社、株式会社阪急阪神ポイントは8月11日、同社らでサービスを行うSポイントのメンバーサイトに対する不正アクセスが判明したと発表した。

これは7月24日から8月2日にかけて、「Sポイントメンバーサイト」に対しブルートフォースアタック型(総当たり攻撃型)のアカウントハッキングがあったことが8月6日に判明したというもの。

閲覧された可能性があるのは、ID等一致会員(1,094件)のうち一部会員の氏名と保有ポイント数(44名)で、うち1名の会員のSポイント(1,000ポイント)が他社ポイントへ交換が行われた。なお、他社へのポイント交換が行われた会員は44名であったが、残り43名は交換完了前に処理を停止した。

同社らでは、不正ログインのアクセス元IPアドレスの遮断を実施済みで、ポイント交換が行われた44名の会員にIDとパスワード変更を電話で依頼、8月10日にはID等が一致した会員のIDアカウントロックを実施し、翌8月11日に対象者にメールで連絡を行った。

同社らでは再発防止策として、Sポイントメンバーサイトを一時休止しセキュリティを強化するとともに、被害に関して警察への報告と第三者機関による検証を行う。

《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop