テレワーク期間のダークネット観測報告(BBSS、クルウィット) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

テレワーク期間のダークネット観測報告(BBSS、クルウィット)

BBソフトサービス株式会社(BBSS)と株式会社クルウィットは8月25日、IoT機器やサイバー攻撃の実態を可視化するためダークネット観測リポート(2020年4月~6月分)を発行した。

調査・レポート・白書・ガイドライン 調査・ホワイトペーパー
ダークネット観測リポートとは
ダークネット観測リポートとは 全 2 枚 拡大写真
BBソフトサービス株式会社(BBSS)と株式会社クルウィットは8月25日、IoT機器やサイバー攻撃の実態を可視化するためダークネット観測リポート(2020年4月~6月分)を発行した。

クルウィット社では、組織内外のダークネットを活用してIoT機器やPCを監視する「SiteVisor」を提供し、誰も利用していないIPアドレス(ダークネット)に観測機器を配置し、当該IPアドレス宛にどのような攻撃を想定した通信があったかを調査している。ダークネット観測リポートは、「SiteVisor」で観測したデータを基に、IoT機器などへのサイバー攻撃の傾向をまとめた。

ダークネット観測リポートでは、犯罪者がIoT機器を攻撃するためにアクセスしてくる代表的なポートや、観測パケット数、観測ホスト数、宛先ポート番号、送信元の国別観測状況などについて4月~6月分のデータやランキングを掲載、テレワーク推進に伴い、会社と比較してセキュリティ対策が十分でない家庭が狙われる可能性が高く注意が必要であると警鐘を鳴らしている。

《高橋 潤哉( Junya Takahashi )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop