日本ハッカー協会会員向けに EC-Council 講座を特別料金で、価格は会員のみに開示 | ScanNetSecurity
2025.10.25(土)

日本ハッカー協会会員向けに EC-Council 講座を特別料金で、価格は会員のみに開示

BSI Professional Services Japan株式会社は11月5日、一般社団法人日本ハッカー協会、グローバルセキュリティエキスパート株式会社(GSX)の協力によりセキュリティエンジニア養成講座におけるパートナーシップを強化すると発表した。

研修・セミナー・カンファレンス セミナー・イベント
BSI Professional Services Japan株式会社は11月5日、一般社団法人日本ハッカー協会、グローバルセキュリティエキスパート株式会社(GSX)の協力によりセキュリティエンジニア養成講座におけるパートナーシップを強化すると発表した。

今回のパートナーシップ強化では、約1,200名のハッカー協会の登録会員に対し、EC-Council(電子商取引コンサルタント国際評議会)の「Certified Ethical Hacker(認定ホワイトハッカー)」と「Certified Network Defender(認定ネットワークディフェンダー)」の両養成講座を特別料金で提供、ニューノーマル時代に求められるセキュリティ人材の早期育成を支援する。会員向け特別料金の金額がいくらなのかは、ハッカー協会の会員のみに開示される。

「Certified Ethical Hacker」は、「現実の攻撃手法」を体系的に学習、ホワイトハッカーとして「攻撃者視点」の判断力を習得することで効果的な防御に活用可能となる。通常価格は物理テキスト有りで498,000円

「Certified Network Defender」は、「予測可能な防御スキル」「事後対応の方法」「インシデントに対する遡及的対応」の3つの観点からのアプローチで、企業セキュリティの構築・維持に必要な実践的なスキルの習得を支援する。通常価格は物理テキスト有りで298,000円。

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  2. 「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

    「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

  3. 大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

    大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

  4. 廃棄委託したノートパソコンが短時間ネット接続 ~ 監視ツールが検知

    廃棄委託したノートパソコンが短時間ネット接続 ~ 監視ツールが検知

  5. アスクル Web サイトがランサムウェア感染、受注出荷業務が停止

    アスクル Web サイトがランサムウェア感染、受注出荷業務が停止

ランキングをもっと見る
PageTop