老舗マーケ支援プラットフォームの「スパイラル」が二段階認証とFIDO認証に対応 | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

老舗マーケ支援プラットフォームの「スパイラル」が二段階認証とFIDO認証に対応

株式会社パイプドビッツは1月25日、「スパイラル」の新バージョン1.13.3の提供を2月25日から開始すると発表した。1月25日から新バージョン1.13.3のβ版の受付を開始する。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
株式会社パイプドビッツは1月25日、「スパイラル」の新バージョン1.13.3の提供を2月25日から開始すると発表した。1月25日から新バージョン1.13.3のβ版の受付を開始する。

同社が提供する「スパイラル」は、開発の柔軟性と高セキュリティを強みとし、非エンジニアでも業務に必要なWebアプリケーションをローコードで開発できるプラットフォーム。

新バージョンとなる1.13.3では、「スパイラル」ユーザーの75%以上が利用するマイページ構築機能において、ボタン操作のみで二段階認証やFIDO認証を設定できる機能を追加、不正に取得したログイン情報を使ったなりすましやパスワードリスト型攻撃による不正ログインを防止でき、高セキュリティな会員サイトの構築が可能となる。二段階認証の種類は、「アプリ認証」「メール認証」「SMS認証」から複数選択でき、また、通常はスクラッチ開発で2~3か月を要する開発工数をボタン操作のみで半日に抑えられる。

《高橋 潤哉( Junya Takahashi )》

関連記事

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop