Active Directory 限定のペネトレーションテストサービス | ScanNetSecurity
2025.11.14(金)

Active Directory 限定のペネトレーションテストサービス

サイバートラスト株式会社は2月9日、脆弱性診断サービスの新たなメニューとして企業ITシステム向けの「Active Directory ペネトレーションテスト」を同日から提供開始すると発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
サイバートラスト株式会社は2月9日、脆弱性診断サービスの新たなメニューとして企業ITシステム向けの「Active Directory ペネトレーションテスト」を同日から提供開始すると発表した。同サービスは、MSP(Managed Service Provider)事業を提供するアイティーエム株式会社との技術連携により実現している。

「Active Directory ペネトレーションテスト」では、社内ネットワーク上の検査端末から Active Directory に対し、実践的な攻撃手法を用いた疑似攻撃を行い、脆弱性の有無や攻撃へのセキュリティ耐性の調査を実施、終了後15営業日程度で報告書を提供する。同サービスの実施により、Active Directory に潜むセキュリティの弱点を把握し、具体的な対策を講じることでインシデント発生を未然に防ぎ、企業の事業継続を支援する。

同社では、実際の攻撃への耐性を内部と外部の両方から評価することで、セキュリティの観点から堅牢な社内システム環境の構築と、事業継続と社会的な信頼性向上を支援するとのこと。

《高橋 潤哉( Junya Takahashi )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 広島銀行のアンケート回答者の情報が漏えい ~ ローレルバンクマシンの入力補助ツールへの身代金要求を伴う不正アクセス

    広島銀行のアンケート回答者の情報が漏えい ~ ローレルバンクマシンの入力補助ツールへの身代金要求を伴う不正アクセス

  2. 国勢調査指導員 業務パソコンから自身所有の携帯端末へメールを送信したが届かず

    国勢調査指導員 業務パソコンから自身所有の携帯端末へメールを送信したが届かず

  3. 宮崎通信が管理するクラウドサービスに不正アクセス、委託元の個人情報が漏えいした可能性

    宮崎通信が管理するクラウドサービスに不正アクセス、委託元の個人情報が漏えいした可能性

  4. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

  5. EDR のセキュリティアラート解析 5 つの重要ポイント

    EDR のセキュリティアラート解析 5 つの重要ポイント

ランキングをもっと見る
PageTop