CSIRTの仕事一覧「FIRST CSIRT Services Framework v2.1 日本語版」公開 | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

CSIRTの仕事一覧「FIRST CSIRT Services Framework v2.1 日本語版」公開

一般社団法人日本コンピュータセキュリティインシデント対応チーム協議会(日本シーサート協議会)は3月10日、同会で翻訳した「FIRST CSIRT Services Framework v2.1 日本語版」を公開した。

調査・レポート・白書・ガイドライン 調査・ホワイトペーパー
一般社団法人日本コンピュータセキュリティインシデント対応チーム協議会(日本シーサート協議会)は3月10日、同会で翻訳した「FIRST CSIRT Services Framework v2.1 日本語版」を公開した。

本資料はFIRST (Forum of Incident Response and Security Teams) のEducation Advisory Boardが2019年11月に公開した「CSIRTが提供するサービスの一覧」の最新版(v2.1)の日本語訳で、JPCERT/CCとNTTCERTによってレビューを実施、CSIRTの役務(サービス)を体系立てて一覧化しており、各CSIRTがサービスポートフォリオを選択、拡張、改善のために使用できる。英語版全66ページを、全95ページに日本語訳した労作。

本資料の項目は次の通り。

1.目的
2.イントロダクションおよび背景
3.CSIRT と PSIRT の違い
4.CSIRT サービス・フレームワークの構造
5.サービスエリア:情報セキュリティイベントマネジメント
6.サービスエリア:情報セキュリティインシデントマネジメント
7.サービスエリア:脆弱性管理
8.サービスエリア:状況把握
9.サービスエリア:知識移転
ANNEX 1:謝辞
ANNEX 2:用語と定義
ANNEX 3:関係資料
ANNEX 4:すべての CSIRT サービスと関連機能の概要

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  3. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  4. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop