CrowdStrike、日本を取り巻くサイバー脅威について Interop Tokyo 2021 で基調講演 | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

CrowdStrike、日本を取り巻くサイバー脅威について Interop Tokyo 2021 で基調講演

クラウドストライク株式会社は4月14日から16日に、幕張メッセとオンラインで開催される「Interop Tokyo 2021」で基調講演「サイバー攻撃者グループは日本を標的としたサイバーオペレーションで忙しい」を行う。

研修・セミナー・カンファレンス セミナー・イベント
PR
クラウドストライク株式会社は4月14日から16日に、幕張メッセとオンラインで開催される「Interop Tokyo 2021」で基調講演「サイバー攻撃者グループは日本を標的としたサイバーオペレーションで忙しい」を行う。

本講演は4月14日午後1時30分から2時10分に、同社の脅威インテリジェンス APJ & EMEA担当ディレクター Scott Jarkoff氏により行われ、日本を取り巻くサイバー脅威の状況の現状や日本に焦点を当てた攻撃、世界的な傾向について具体的に説明、攻撃者グループの活動を認識し可視化することができる、複数の脅威インテリジェンスソリューションを紹介する。

申込は「Interop Tokyo 2021」のWebサイトから受け付けている。

題目:サイバー攻撃者グループは日本を標的としたサイバーオペレーションで忙しい
日時:4月14日午後1時30分から2時10分
会場:幕張メッセ 国際会議場 RoomKB
登壇者:クラウドストライク株式会社 脅威インテリジェンス APJ & EMEA担当ディレクター Scott Jarkoff氏
備考:同時通訳、ライブ配信あり

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

ランキングをもっと見る
PageTop