プルーフポイント、サイバージムと共同で内部脅威をテーマとしたWebセミナーを開催 | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

プルーフポイント、サイバージムと共同で内部脅威をテーマとしたWebセミナーを開催

日本プルーフポイント株式会社は6月、株式会社サイバージムジャパンと共同で内部脅威をテーマとしたWebセミナー「情報漏えいは内部からが最多 経営層は内部脅威にどう立ち向かうべき」の開催を発表した。

研修・セミナー・カンファレンス セミナー・イベント
PR
 日本プルーフポイント株式会社は6月、株式会社サイバージムジャパンと共同で内部脅威をテーマとしたWebセミナー「情報漏えいは内部からが最多 経営層は内部脅威にどう立ち向かうべき」の開催を発表した。

 本セミナーでは、慶應義塾大学の田村教授による、秘密保持契約のポイントやリーダーとして内部脅威を抑止するための具体的な対話術について紹介するとともに、朝日新聞須藤記者による、実際に日本で目の当たりにする内部脅威の実情とその影響について解説。さらにプルーフポイント社の内部脅威をリアルタイムに抑止するソリューション及びサイバージム社の内部脅威を抑止するセキュリティトレーニングとダークウェブ情報モニタリングについて紹介を行う。

●概要
日時:7月13日午後2時~3時40分
形式:オンラインセミナー(Zoom)
参加費:無料(事前登録制)
申込み方法:Webページから受付

●アジェンダ
1.開演のご挨拶
日本プルーフポイント代表取締役社長 茂木正之氏
2.基調講演1:「経営者のサイバーセキュリティ・マネジメントの新潮流~CRITICAL EYEによる信認関係構築~」
慶應義塾大学法学部 田村次朗教授
3.基調講演2:「日本における内部脅威の実態」
朝日新聞記者 須藤龍也氏
4.内部脅威をリアルタイムに抑止する
日本プルーフポイント シニア エバンジェリスト 増田幸美氏
5.内部脅威を抑止するセキュリティトレーニングとダークウェブ情報モニタリング
サイバージムジャパン取締役 伊倉宏之氏

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  4. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop