物流のあるべき将来像描く、第1回フィジカルインターネット実現会議をオンライン開催 | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

物流のあるべき将来像描く、第1回フィジカルインターネット実現会議をオンライン開催

経済産業省と国土交通省は9月29日、2040年を目標とした物流のあるべき将来像として、日本における「フィジカルインターネット」実現に向けたロードマップ策定のための第1回フィジカルインターネット実現会議を10月6日に開催すると発表した。

研修・セミナー・カンファレンス セミナー・イベント
 経済産業省と国土交通省は9月29日、2040年を目標とした物流のあるべき将来像として、日本における「フィジカルインターネット」実現に向けたロードマップ策定のための第1回フィジカルインターネット実現会議を10月6日に開催すると発表した。

 同会議は、電子商取引の増加や人口減少に伴う労働力不足で物流機能の維持が困難となり、企業や経済全体の成長制約となる恐れを回避するために、大規模・長期・計画的に物流の効率化を徹底するために、2040年を目標とした物流のあるべき将来像として、日本における「フィジカルインターネット」の実現に向けたロードマップ策定のため開催する。

・概要
日時:10月6日午前9時30分~12時
会場:オンライン開催
議事:
物流危機とフィジカルインターネットについて
総合物流施策大綱と物流標準化について
フィジカルインターネットの歴史・海外動向について
御議論いただきたい論点について

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. 未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

    未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

ランキングをもっと見る
PageTop