2021年12月31日でセキュアヴェイルグループでのPPAP廃止、受信のみ継続 | ScanNetSecurity
2025.11.14(金)

2021年12月31日でセキュアヴェイルグループでのPPAP廃止、受信のみ継続

 株式会社セキュアヴェイルは12月6日、同社と株式会社キャリアヴェイル、株式会社LogStareのセキュアヴェイルグループでのパスワード付きZIPファイルのメール送信(通称PPAP)を2021年12月31日で廃止すると発表した。

製品・サービス・業界動向 業界動向

 株式会社セキュアヴェイルは12月6日、同社と株式会社キャリアヴェイル、株式会社LogStareのセキュアヴェイルグループでのパスワード付きZIPファイルのメール送信(通称PPAP)を2021年12月31日で廃止すると発表した。

 パスワード付きZIPファイルはメールセキュリティ製品によるウィルスチェックが行えず、攻撃者がマルウェアを拡散させるなど、別のセキュリティリスクを生み出しており、日本政府では2020年11月にパスワード付きZIPファイルのメール送信の廃止を宣言していた。

 セキュアヴェイルグループでは今後、重要ファイルの送信にはオンラインストレージを用いるよう順次切り替える。

 なお、顧客からのパスワード付きZIPファイルの受信は継続するとのこと。

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 国勢調査指導員 業務パソコンから自身所有の携帯端末へメールを送信したが届かず

    国勢調査指導員 業務パソコンから自身所有の携帯端末へメールを送信したが届かず

  2. 広島銀行のアンケート回答者の情報が漏えい ~ ローレルバンクマシンの入力補助ツールへの身代金要求を伴う不正アクセス

    広島銀行のアンケート回答者の情報が漏えい ~ ローレルバンクマシンの入力補助ツールへの身代金要求を伴う不正アクセス

  3. EDR のセキュリティアラート解析 5 つの重要ポイント

    EDR のセキュリティアラート解析 5 つの重要ポイント

  4. 不正アクセスの入口となったネットワーク機器の廃止ほか ~ はるやまホールディングス 不正アクセス最終報

    不正アクセスの入口となったネットワーク機器の廃止ほか ~ はるやまホールディングス 不正アクセス最終報

  5. 個人情報を扱う基幹ネットワークには影響なし ~ ケーブルテレビ可児にランサムウェア攻撃

    個人情報を扱う基幹ネットワークには影響なし ~ ケーブルテレビ可児にランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop