WordPress 用プラグイン Quiz And Survey Master に複数の脆弱性 | ScanNetSecurity
2023.03.31(金)

WordPress 用プラグイン Quiz And Survey Master に複数の脆弱性

独立行政法人情報処理推進機構(IPA)および一般社団法人JPCERT コーディネーションセンター(JPCERT/CC)は1月12日、WordPress 用プラグイン Quiz And Survey Master における複数の脆弱性について「Japan Vulnerability Notes(JVN)」で発表した。

脆弱性と脅威 セキュリティホール・脆弱性

 独立行政法人情報処理推進機構(IPA)および一般社団法人JPCERT コーディネーションセンター(JPCERT/CC)は1月12日、WordPress 用プラグイン Quiz And Survey Master における複数の脆弱性について「Japan Vulnerability Notes(JVN)」で発表した。末吉大輝氏と三井物産セキュアディレクション株式会社の荒牧努氏が報告を行っている。影響を受けるシステムは以下の通り。

Quiz And Survey Master 7.3.7 より前のバージョン

 ExpressTech が提供する WordPress 用プラグイン Quiz And Survey Master には、クロスサイトリクエストフォージェリ(CVE-2022-0180)、反射型クロスサイトスクリプティング(CVE-2022-0181)、格納型クロスサイトスクリプティング(CVE-2022-0182)の複数の脆弱性が存在する。

 想定される影響としては、当該製品に管理者権限でログインしているユーザが細工されたページにアクセスした場合に意図しない操作をさせられる(CVE-2022-0180)、当該製品に管理者権限でログインしているユーザのWebブラウザ上で任意のスクリプトを実行される(CVE-2022-0181)、当該製品を使用しているサイトにアクセスしているユーザのWebブラウザ上で任意のスクリプトを実行される(CVE-2022-0182)可能性がある。

 JVNでは、開発者が提供する情報をもとに、最新版にアップデートするよう呼びかけている。

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. インターネットアーカイブが出版大手四社に破壊される可能性

    インターネットアーカイブが出版大手四社に破壊される可能性

  2. ランサムウェア感染を隠蔽したソフトウェア企業の末路

    ランサムウェア感染を隠蔽したソフトウェア企業の末路

  3. 大企業ほど脱PPAPに遅れ

    大企業ほど脱PPAPに遅れ

  4. Apache Tomcatに保護されていない認証情報の送信の脆弱性

    Apache Tomcatに保護されていない認証情報の送信の脆弱性

  5. 日本シーサート協議会「サイバー攻撃演習/訓練実施マニュアル」と解説動画公開

    日本シーサート協議会「サイバー攻撃演習/訓練実施マニュアル」と解説動画公開

  6. サイバー犯罪者が悪用する9つの認知バイアス

    サイバー犯罪者が悪用する9つの認知バイアス

  7. 古河電池の今市事業所の社員パソコンがEmotet感染

    古河電池の今市事業所の社員パソコンがEmotet感染

  8. デジタル庁が確定申告での郵送通知を複数発送

    デジタル庁が確定申告での郵送通知を複数発送

  9. Proofpoint Blog 第23回「返信しちゃだめ!ロシアの攻撃グループ「TA499」からのディープフェイクビデオ通話」

    Proofpoint Blog 第23回「返信しちゃだめ!ロシアの攻撃グループ「TA499」からのディープフェイクビデオ通話」

  10. セキュリティ企業七つの大罪 ~ Rapid7 古川勝也 ヘラジカの教え

    セキュリティ企業七つの大罪 ~ Rapid7 古川勝也 ヘラジカの教えPR

ランキングをもっと見る