公安調査庁、4月に「経済安全保障特別調査室及びサイバー特別調査室」を立ち上げ | ScanNetSecurity
2025.10.05(日)

公安調査庁、4月に「経済安全保障特別調査室及びサイバー特別調査室」を立ち上げ

 公安調査庁は3月8日、経済安全保障特別調査室及びサイバー特別調査室の立ち上げなど、今後の情報収集・分析機能強化に向けた取組方針等について発表した。

製品・サービス・業界動向 業界動向

 公安調査庁は3月8日、経済安全保障特別調査室及びサイバー特別調査室の立ち上げなど、今後の情報収集・分析機能強化に向けた取組方針等について発表した。

 同庁によると、サイバー空間を介した攻撃等による機微技術・データ等の流出や重要インフラへの被害の発生等の現実的な脅威の増大を受け、2022年4月にサイバー特別調査室を立ち上げるという。

 同庁及び全国の各局・事務所はサイバー特別調査室の下で、サイバー攻撃の脅威主体や予兆等に関する情報収集・分析を強化し、関係機関への一層の情報提供や情報発信に努める。

 また同庁では、サイバー攻撃による被害防止のための情報発信の取組の一環として一昨年からパンフレット「サイバー空間における脅威の概況」を作成しているが、3月中に2022年版を発刊予定。

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop