警察庁、2021年のサイバー攻撃の背景に中国関与の可能性を指摘 | ScanNetSecurity
2024.04.20(土)

警察庁、2021年のサイバー攻撃の背景に中国関与の可能性を指摘

 警察庁は4月7日、「令和3年におけるサイバー空間をめぐる脅威の情勢等について」を公表した。

調査・レポート・白書・ガイドライン 調査・ホワイトペーパー

 警察庁は4月7日、「令和3年におけるサイバー空間をめぐる脅威の情勢等について」を公表した。

 同庁によると、令和3(2021)年中のサイバー犯罪の検挙件数は過去最多の12,209件で、ランサムウェアによる被害の拡大や、不正アクセスによる情報流出、国家を背景に持つサイバー攻撃集団によるサイバー攻撃が判明するなど、サイバー空間をめぐる脅威は、極めて深刻な情勢が続いているという。

 サイバー攻撃で国家レベルの関与が明らかとなった事例としては、4月の宇宙航空研究開発機構(JAXA)をはじめとする国内企業等へのサイバー攻撃を実行した集団の背景に、中国人民解放軍第61419部隊が関与している可能性や、12月の中国人民解放軍関係者と推定される人物からの指示で日本製法人版ウイルス対策ソフトの年間使用権の不正取得を試みた者を特定し、捜査で中国人民解放軍が日本に対する各種の情報収集を実行している可能性が判明している。

 英国・米国等は7月に、サイバー攻撃集団「APT40」について中国を非難する声明を発表し、日本でも、APT40は中国政府を背景に持つ可能性が高いとの評価に基づく外務報道官談話を発表している。

 同庁が国内で検知したサイバー空間における探索行為等とみられるアクセス件数も増加しており、内訳を分析したところ、アクセス件数の大半が海外からのもので、引き続き海外からのサイバー攻撃等に係る脅威が高まっていると指摘している。

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 東芝テックが利用するクラウドサービスに不正アクセス、取引先や従業員の個人情報が閲覧された可能性

    東芝テックが利用するクラウドサービスに不正アクセス、取引先や従業員の個人情報が閲覧された可能性

  2. 東京高速道路のメールアカウントを不正利用、大量のメールを送信

    東京高速道路のメールアカウントを不正利用、大量のメールを送信

  3. バッファロー製無線 LAN ルータに複数の脆弱性

    バッファロー製無線 LAN ルータに複数の脆弱性

  4. セキュリティ対策は株価を上げるのか ~ 株主総利回り(TSR)の平均値は高い傾向

    セキュリティ対策は株価を上げるのか ~ 株主総利回り(TSR)の平均値は高い傾向

  5. 「引っかかるのは当たり前」が前提、フィッシングハンターが提案する対策のポイント ~ JPAAWG 6th General Meeting レポート

    「引っかかるのは当たり前」が前提、フィッシングハンターが提案する対策のポイント ~ JPAAWG 6th General Meeting レポート

  6. Windows DNS の脆弱性情報が公開

    Windows DNS の脆弱性情報が公開

  7. 転職先で営業活動に活用、プルデンシャル生命保険 元社員 顧客情報持ち出し

    転職先で営業活動に活用、プルデンシャル生命保険 元社員 顧客情報持ち出し

  8. フュートレックにランサムウェア攻撃、本番環境への侵入形跡は存在せず

    フュートレックにランサムウェア攻撃、本番環境への侵入形跡は存在せず

  9. インフォマート 公式 Facebook ページに不正ログイン

    インフォマート 公式 Facebook ページに不正ログイン

  10. 山田製作所にランサムウェア攻撃、「LockBit」が展開され複数のサーバのデータが暗号化

    山田製作所にランサムウェア攻撃、「LockBit」が展開され複数のサーバのデータが暗号化

ランキングをもっと見る