SSL証明書を自動検知・更新するソリューション、Interop Tokyo 2022 Best of Show Award 審査員特別賞受賞 | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

SSL証明書を自動検知・更新するソリューション、Interop Tokyo 2022 Best of Show Award 審査員特別賞受賞

Interop Tokyo 2022のBest of Show Award 2022で、セイコーソリューションズ株式会社の提供する「SSL証明書管理ソリューション」が「エンタープライズサービス&DX部門」の審査員特別賞を受賞した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
セイコーソリューションズ株式会社ブースでの贈賞風景
セイコーソリューションズ株式会社ブースでの贈賞風景 全 1 枚 拡大写真

 株式会社ナノオプト・メディアが主催し、6月15日から3日間にわたって幕張メッセで開催されているInterop Tokyo 2022のBest of Show Award 2022で、セイコーソリューションズ株式会社の提供する「SSL証明書管理ソリューション」が「エンタープライズサービス&DX部門」の審査員特別賞を受賞した。

 SSL証明書管理ソリューションは、証明書を検知し有効期限を確認し必要であれば更新するプロセスを自動で提供するクラウドサービスで、本年2月発売。

 近年セキュリティの担保を目的に、証明書の有効期限が短くなる傾向にあり、繁雑でうっかり忘れがちな更新業務の負荷を軽減する効果が評価された。

《高橋 潤哉( Junya Takahashi )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  3. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  4. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  5. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

ランキングをもっと見る
PageTop