NRIセキュア全体最適化コンサル、「ムダ」「モレ」「偏り」三視点分析 | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

NRIセキュア全体最適化コンサル、「ムダ」「モレ」「偏り」三視点分析

 NRIセキュアテクノロジーズ株式会社は7月21日、「セキュリティ業務改革支援サービス」の提供を同日から開始すると発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
セキュリティ業務を評価した「可視化レポート」のイメージ
セキュリティ業務を評価した「可視化レポート」のイメージ 全 1 枚 拡大写真

 NRIセキュアテクノロジーズ株式会社は7月21日、「セキュリティ業務改革支援サービス」の提供を同日から開始すると発表した。

 同サービスでは、現行のシステムやセキュリティ業務に関するアンケート調査と担当者へのヒアリングを実施し、収集した情報をもとに、NRIセキュアのコンサルタントが「漏れ」「偏り」「無駄」の3つの観点で分析し、3線モデル等の考え方を活用した「可視化レポート」を用いて報告する。

 「漏れ」によるセキュリティリスクや、「無駄」の削減で新たに得られる想定工数等を一覧化し、セキュリティ業務に携わる人数と業務量のバランスを定量的に評価し、人材が不足している領域を明らかにするとともに、業務の「偏り」に対し、内製化すべき業務とアウトソースが望ましい業務に分類、目指すべきセキュリティ業務の全体像を提案する。

 なお、同サービスで用いるアンケートは、NICE Cybersecurity Workforce Framework(SP800-181)やSecBok(情報セキュリティ知識項目)等の国内外の情報セキュリティに関するガイドラインやフレームワーク、各業種固有のセキュリティ対策の最新状況を踏まえてNRIセキュアが独自開発している。

 同サービスの価格は個別見積もりとなる。

《高橋 潤哉》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  3. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  4. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  5. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

ランキングをもっと見る
PageTop