WordPressのセキュリティ未実施の経営者の44.8%が「意識したことがない」と回答 | ScanNetSecurity
2025.10.26(日)

WordPressのセキュリティ未実施の経営者の44.8%が「意識したことがない」と回答

 株式会社ロードマップは8月11日、WordPressを利用する中小企業の経営者・役員を対象に行ったWordPressのセキュリティに関する意識調査の結果を発表した。

調査・レポート・白書・ガイドライン 調査・ホワイトペーパー

 株式会社ロードマップは8月11日、WordPressを利用する中小企業の経営者・役員を対象に行ったWordPressのセキュリティに関する意識調査の結果を発表した。

 同調査は8月2日から8月3日に、WordPressを利用する中小企業の経営者・役員111名を対象にインターネット調査を実施したもの。

 WordPressに関して十分なセキュリティ対策ができているか尋ねたところ、「非常にできている」が21.7%、「ややできている」が44.1%となった。「非常にできている」「ややできている」と回答した経営者・役員にどのようなセキュリティ対策を行っているか質問したところ、「SiteGuardなどセキュリティ対策プラグインの導入」が54.8%、「監視ツール/サービスの導入」が47.9%、「サーバ構成の見直し/新しいサーバへの移設」が43.8%となった。

 WordPressに関して十分なセキュリティ対策が「あまりできていない」「全くできていない」と回答した経営者・役員に、WordPressのセキュリティを意識したことはあるか尋ねたところ、「あまりない」が34.5%、「ほとんどない」が10.3%という結果になった。その理由としては、「なんとなく自社は大丈夫だと思うから」が38.5%、「セキュリティ対策に費用を割けないから」が30.8%となった。

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

    大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

  2. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  3. アスクル Web サイトがランサムウェア感染、受注出荷業務が停止

    アスクル Web サイトがランサムウェア感染、受注出荷業務が停止

  4. 「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

    「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

  5. 「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性

    「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性PR

ランキングをもっと見る
PageTop