セコムトラストシステムズ、無料オンラインセミナー「Webサイトのセキュリティ対策」9月14日開催 ~ Web攻撃事例や無料サーバー証明書のリスクほか | ScanNetSecurity
2025.11.15(土)

セコムトラストシステムズ、無料オンラインセミナー「Webサイトのセキュリティ対策」9月14日開催 ~ Web攻撃事例や無料サーバー証明書のリスクほか

 セコムトラストシステムズ株式会社は8月、「Webサイトのセキュリティ対策 無料オンラインセミナー」を9月14日に開催すると発表した。

研修・セミナー・カンファレンス セミナー・イベント
PR
セコムトラストシステムズ、無料オンラインセミナー「Webサイトのセキュリティ対策」9月14日開催 ~ Web攻撃事例や無料サーバー証明書のリスクほか
セコムトラストシステムズ、無料オンラインセミナー「Webサイトのセキュリティ対策」9月14日開催 ~ Web攻撃事例や無料サーバー証明書のリスクほか 全 1 枚 拡大写真

 セコムトラストシステムズ株式会社は「Webサイトのセキュリティ対策 無料オンラインセミナー」を9月14日に開催する。

 同セミナーでは、国際情勢等の悪化もあり高い水準で推移している最近のWebサイトへの攻撃事例やサーバー証明書の役割、攻撃を防ぐ最新の具体的対策について解説を行う。

 プログラムは、2022年上期のWebサイトを対象とした攻撃事例に始まり、無料サービスが普及する昨今での、セコムのサーバー証明書の優位点と無料サービスのリスクを再整理、同社の定評あるSOC(セキュリティオペレーションセンター)による新しい対策の提案など幅広い。

・プログラム
1.会社紹介(5分)

2.Webサイトを取り巻くセキュリティ最前線(15分)
 2022年上期のWebサイトを狙った攻撃事例 他

3.いま改めて考える「サーバー証明書」(15分)
 有料の証明書と無料/格安な証明書との違いや考えられるリスク、セコムのサーバー証明書の特長 他

4.安全なWebサイトを実現する最新のセキュリティ対策(15分)
 SOCの重要性、無償コンサルティングによる最新のセキュリティ対策提案 他

・概要
日時:9月14日午後3時~(50分程度)
開催方法:Webセミナー
参加方法:事前予約制
申込URL:https://www.secomtrust.net/seminar/webinar/20220914.html

《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 国勢調査指導員 業務パソコンから自身所有の携帯端末へメールを送信したが届かず

    国勢調査指導員 業務パソコンから自身所有の携帯端末へメールを送信したが届かず

  2. EDR のセキュリティアラート解析 5 つの重要ポイント

    EDR のセキュリティアラート解析 5 つの重要ポイント

  3. 宮崎通信が管理するクラウドサービスに不正アクセス、委託元の個人情報が漏えいした可能性

    宮崎通信が管理するクラウドサービスに不正アクセス、委託元の個人情報が漏えいした可能性

  4. 広島銀行のアンケート回答者の情報が漏えい ~ ローレルバンクマシンの入力補助ツールへの身代金要求を伴う不正アクセス

    広島銀行のアンケート回答者の情報が漏えい ~ ローレルバンクマシンの入力補助ツールへの身代金要求を伴う不正アクセス

  5. メール誤送信事故多発で悪名高いドッペルゲンガードメイン「gmai.com」はどこの誰が保有しているのか?

    メール誤送信事故多発で悪名高いドッペルゲンガードメイン「gmai.com」はどこの誰が保有しているのか?

ランキングをもっと見る
PageTop