IPA「NSA 商用国家安全保障アルゴリズムスイート2.0の和訳」公開 | ScanNetSecurity
2025.10.05(日)

IPA「NSA 商用国家安全保障アルゴリズムスイート2.0の和訳」公開

 独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は10月12日、「NSA 商用国家安全保障アルゴリズムスイート2.0の和訳」と「NSA 商用国家安全保障アルゴリズムスイート2.0及び量子コンピュータに関するFAQの和訳」を公開した。

調査・レポート・白書・ガイドライン 調査・ホワイトペーパー

 独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は10月12日、「NSA 商用国家安全保障アルゴリズムスイート2.0の和訳」と「NSA 商用国家安全保障アルゴリズムスイート2.0及び量子コンピュータに関するFAQの和訳」を公開した。

 「NSA 商用国家安全保障アルゴリズムスイート2.0の和訳」並びに「NSA 商用国家安全保障アルゴリズムスイート2.0及び量子コンピュータに関するFAQの和訳」の原文書は、米国国家安全保障局(NSA)が作成したもので、IPAが翻訳を行っている。

 古典コンピュータと量子コンピュータの両方に対し安全であると分析されている耐量子計算機アルゴリズムは、商用国家安全保障アルゴリズムスイート(Commercial National Security Algorithm Suite; CNSA 1.0)のアルゴリズムをアップデートするもので、NSAではこのアップデートをCNSAスイート2.0として参照し、今後のアップデートではバージョン番号を変更する予定。

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop