NRIセキュア、半導体製造工程に特化したセキュリティ強化支援 | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

NRIセキュア、半導体製造工程に特化したセキュリティ強化支援

 NRIセキュアテクノロジーズ株式会社は2月1日、半導体の製造工程におけるサイバーセキュリティの強化に向けたコンサルティングサービス「半導体業界向けSEMIセキュリティ規格準拠支援サービス」の提供を同日から開始すると発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
SEMI E187、E188、E169が対象とする半導体製造のおもな工程
SEMI E187、E188、E169が対象とする半導体製造のおもな工程 全 1 枚 拡大写真

 NRIセキュアテクノロジーズ株式会社は2月1日、半導体の製造工程におけるサイバーセキュリティの強化に向けたコンサルティングサービス「半導体業界向けSEMIセキュリティ規格準拠支援サービス」の提供を同日から開始すると発表した。

 同サービスは、SEMI Standardsの中でセキュリティに関する規格全てに対応したコンサルティングサービスで、新規格である「SEMI E187」と「SEMI E188」に加え、半導体製造装置及びシステムの情報セキュリティのための規格「SEMI E169」への準拠を支援。

 様々な製造業種へのコンサルティング実績を持つNRIセキュアの専門家が、SEMIの各規格が対象とする半導体の製造工程ごとのセキュリティ対策状況を可視化し、規格への準拠に必要な対応策の提示とロードマップの策定、対策の実行までを包括的に支援する。

 事業者は半導体製造の工程において、「SEMI E187」「SEMI E188」「SEMI E169」の規格に準拠することで、サイバー攻撃に対し一定の耐性を有していることを対外的に説明することが可能となる。

 なお、同サービスの料金は個別見積りとなる。

《高橋 潤哉》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop