GMOイエラエ阿部慎司氏「JNSA賞」受賞、国際基準策定に貢献 | ScanNetSecurity
2025.10.25(土)

GMOイエラエ阿部慎司氏「JNSA賞」受賞、国際基準策定に貢献

 GMOサイバーセキュリティ byイエラエ株式会社は2月3日、同社のSOCイノベーション事業部に所属する阿部慎司氏が「JNSA賞」を受賞したと発表した。

製品・サービス・業界動向 業界動向
GMOイエラエ阿部慎司氏「JNSA賞」受賞、国際基準策定に貢献
GMOイエラエ阿部慎司氏「JNSA賞」受賞、国際基準策定に貢献 全 1 枚 拡大写真

 GMOサイバーセキュリティ byイエラエ株式会社は2月3日、同社のSOCイノベーション事業部に所属する阿部慎司氏が「JNSA賞」を受賞したと発表した。

 日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA)では、情報セキュリティ向上のための活動を積極的に行い広く社会に貢献した個人、団体、JNSAワーキンググループを対象に1年間に1度「JNSA賞」として表彰している。

 同社の阿部慎司氏は、日本セキュリティオペレーション事業者協議会(ISOG-J)で副代表を務め、ISOG-Jでの成果物を国際基準「ITU-T X.1060サイバーディフェンスセンター構築・運用のフレームワーク」として策定することに貢献するとともに、普及に尽力することで日本のセキュリティレベル向上に大きく貢献したことを評価されたとのこと。

 阿部慎司氏は受賞に際し「このたび、私が携わった国際基準「ITU-T X.1060サイバーディフェンスセンター構築・運用のフレームワーク」が、日本のセキュリティレベル貢献に微力ながら貢献できたことをうれしく思います。」とコメントしている。

《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  2. 「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

    「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

  3. 大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

    大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

  4. 廃棄委託したノートパソコンが短時間ネット接続 ~ 監視ツールが検知

    廃棄委託したノートパソコンが短時間ネット接続 ~ 監視ツールが検知

  5. 「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性

    「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性PR

ランキングをもっと見る
PageTop