複数の脆弱性に対応した「Apache HTTP Server 2.4.56」公開 | ScanNetSecurity
2023.04.01(土)

複数の脆弱性に対応した「Apache HTTP Server 2.4.56」公開

IPAおよびJPCERT/CCは、The Apache Software FoundationからApache HTTP Server 2.4系における複数の脆弱性に対応するアップデートが公開されたとして、「JVN」で発表した。

脆弱性と脅威 セキュリティホール・脆弱性

 独立行政法人情報処理推進機構(IPA)および一般社団法人JPCERT コーディネーションセンター(JPCERT/CC)は3月8日、The Apache Software FoundationからApache HTTP Server 2.4系における複数の脆弱性に対応するアップデートが公開されたとして、「Japan Vulnerability Notes(JVN)」で発表した。

 「Apache HTTP Server 2.4.55およびそれ以前」には、次の脆弱性が確認されていた。

・mod_rewriteとmod_proxyにおけるHTTPリクエスト分割の問題(CVE-2023-25690)
・mod_proxy_uwsgiにおけるHTTPレスポンス分割の問題(CVE-2023-27522)

 これらの脆弱性が悪用されると、攻撃者によってプロキシサーバのアクセス制御をバイパスされたり、キャッシュポイズニングを引き起こされたりする(CVE-2023-25690)、攻撃者によってクライアントに転送されるレスポンスが切り捨てられたり、分割されたりする(CVE-2023-27522)といった影響を受ける可能性がある。

 JVNでは、開発者がこれらの脆弱性に対応するバージョン「Apache HTTP Server 2.4.56」を公開したことから、開発者の情報をもとに最新版にアップデートするよう呼びかけている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. インターネットアーカイブが出版大手四社に破壊される可能性

    インターネットアーカイブが出版大手四社に破壊される可能性

  2. 家庭用ルーターの不正利用に注意喚起、設定変更されていないか定期確認を

    家庭用ルーターの不正利用に注意喚起、設定変更されていないか定期確認を

  3. ACCS、「海賊版ソフト利用に法的措置」メールに注意呼びかけ

    ACCS、「海賊版ソフト利用に法的措置」メールに注意呼びかけ

  4. ランサムウェア感染を隠蔽したソフトウェア企業の末路

    ランサムウェア感染を隠蔽したソフトウェア企業の末路

  5. サイバーセキュリティ経営ガイドラインVer3.0公開、求められる視野の拡大

    サイバーセキュリティ経営ガイドラインVer3.0公開、求められる視野の拡大

  6. セキュリティ企業七つの大罪 ~ Rapid7 古川勝也 ヘラジカの教え

    セキュリティ企業七つの大罪 ~ Rapid7 古川勝也 ヘラジカの教えPR

  7. 日本シーサート協議会「サイバー攻撃演習/訓練実施マニュアル」と解説動画公開

    日本シーサート協議会「サイバー攻撃演習/訓練実施マニュアル」と解説動画公開

  8. サイバー犯罪者が悪用する9つの認知バイアス

    サイバー犯罪者が悪用する9つの認知バイアス

  9. 「住友不動産のふれあい+S」で3,378件の個人情報がアクセス可能な状態に

    「住友不動産のふれあい+S」で3,378件の個人情報がアクセス可能な状態に

  10. 大企業ほど脱PPAPに遅れ

    大企業ほど脱PPAPに遅れ

ランキングをもっと見る