複数の脆弱性に対応した「Apache HTTP Server 2.4.56」公開 | ScanNetSecurity
2025.11.21(金)

複数の脆弱性に対応した「Apache HTTP Server 2.4.56」公開

IPAおよびJPCERT/CCは、The Apache Software FoundationからApache HTTP Server 2.4系における複数の脆弱性に対応するアップデートが公開されたとして、「JVN」で発表した。

脆弱性と脅威 セキュリティホール・脆弱性

 独立行政法人情報処理推進機構(IPA)および一般社団法人JPCERT コーディネーションセンター(JPCERT/CC)は3月8日、The Apache Software FoundationからApache HTTP Server 2.4系における複数の脆弱性に対応するアップデートが公開されたとして、「Japan Vulnerability Notes(JVN)」で発表した。

 「Apache HTTP Server 2.4.55およびそれ以前」には、次の脆弱性が確認されていた。

・mod_rewriteとmod_proxyにおけるHTTPリクエスト分割の問題(CVE-2023-25690)
・mod_proxy_uwsgiにおけるHTTPレスポンス分割の問題(CVE-2023-27522)

 これらの脆弱性が悪用されると、攻撃者によってプロキシサーバのアクセス制御をバイパスされたり、キャッシュポイズニングを引き起こされたりする(CVE-2023-25690)、攻撃者によってクライアントに転送されるレスポンスが切り捨てられたり、分割されたりする(CVE-2023-27522)といった影響を受ける可能性がある。

 JVNでは、開発者がこれらの脆弱性に対応するバージョン「Apache HTTP Server 2.4.56」を公開したことから、開発者の情報をもとに最新版にアップデートするよう呼びかけている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. アスクルへのランサムウェア攻撃、ASKUL(事業所向け)サービスを先行して復旧対応

    アスクルへのランサムウェア攻撃、ASKUL(事業所向け)サービスを先行して復旧対応

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. アスクルのランサムウェア感染、「無印良品ネットストア」利用者の個人情報が流出した可能性

    アスクルのランサムウェア感染、「無印良品ネットストア」利用者の個人情報が流出した可能性

  4. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  5. Amazon を装ったフィッシング詐欺メールによる被害を防ぐ 3 ポイント

    Amazon を装ったフィッシング詐欺メールによる被害を防ぐ 3 ポイント

ランキングをもっと見る
PageTop