チューリッヒ保険会社をかたるフィッシングに注意を呼びかけ | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

チューリッヒ保険会社をかたるフィッシングに注意を呼びかけ

 フィッシング対策協議会は6月12日、チューリッヒ保険会社をかたるフィッシングへの注意喚起を発表した。チューリッヒ保険会社でも6月10日に、同様の注意喚起を行っている。

脆弱性と脅威 脅威動向

 フィッシング対策協議会は6月12日、チューリッヒ保険会社をかたるフィッシングへの注意喚起を発表した。チューリッヒ保険会社でも6月10日に、同様の注意喚起を行っている。

 同協議会では、チューリッヒ保険会社をかたり、Vプリカ発行コード番号等の入力を促すフィッシングの報告を受けており、6月12日午後3時 時点でフィッシングサイトは稼働中で、JPCERT/CC にサイト閉鎖のための調査を依頼中という。

 同協議会で確認しているメールの件名とサイトのURLは下記の通り。

件名:
【チューリッ︉ヒ】自動車差し︉押さ︉え最終通︉知です
<緊急!>︉【チューリッヒ︉】自動車差︉し押さえ最︉終通知です。
【重要】︉【チューリッヒ︉】自動車差し押さえ最︉終通知です。
【重要】【チューリッヒ】ZURICHの債務金額が決まりました、迅速な対応をお願い致します。
<重要>【ZU︉RICH】自動車︉差し押さえ最終︉通知です。
<重要>【ZUR︉ICH】︉差押最終通知。
【重要】【ZURICH】ZURICHの債務金額が決まりました、迅速な対応をお願い致します。

サイトのURL:
https://www.zurich.co.jp.●●●●.com/
※「●●●●」部分は伏字化

 同協議会では、フィッシングサイトに契約者名 (登録者名) カナ、携帯電話番号、Vプリカ発行コード番号、額面等を入力しないよう注意を呼びかけている。

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop