トレンドマイクロの住所を騙る不審サイトやメールに注意を呼びかけ | ScanNetSecurity
2023.12.03(日)

トレンドマイクロの住所を騙る不審サイトやメールに注意を呼びかけ

 トレンドマイクロ株式会社は7月18日、同社住所を騙る不審サイトやメールへの注意喚起を発表した。

脆弱性と脅威 脅威動向

 トレンドマイクロ株式会社は7月18日、同社住所を騙る不審サイトやメールへの注意喚起を発表した。

 同社では最近、FULTON FXという企業を名乗るサイトが同社住所を所在地として騙っていることを確認しているが、「東京都渋谷区代々木2-1-1 新宿マインズタワー33階」はトレンドマイクロが独占的に使用しており、トレンドマイクロとFULTON FXは一切関係がない。

 同社では、本件にかかわらず、同社の社名や住所等を騙ったウェブサイトやメールなどが存在する可能性があり、顧客に注意を呼びかけている。

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 医療機関向けセキュリティベンダCOO「事業拡大」のため病院をサイバー攻撃した罪を認める

    医療機関向けセキュリティベンダCOO「事業拡大」のため病院をサイバー攻撃した罪を認める

  2. ボットが一般家庭の IP アドレス使用し防御回避、ユーザーは「CAPTCHA地獄」に

    ボットが一般家庭の IP アドレス使用し防御回避、ユーザーは「CAPTCHA地獄」に

  3. 中津市民病院にランサムウェア攻撃、取引先情報が流出した可能性

    中津市民病院にランサムウェア攻撃、取引先情報が流出した可能性

  4. Apache Tomcat にリクエストスマグリングの脆弱性

    Apache Tomcat にリクエストスマグリングの脆弱性

  5. 大阪商業大学の公式WEBサイトに不正アクセスによる改ざん、現在は復旧

    大阪商業大学の公式WEBサイトに不正アクセスによる改ざん、現在は復旧

  6. dodaスカウトサービスでブロック機能が作動しない不具合、直近の勤務先企業から閲覧可能な状態に

    dodaスカウトサービスでブロック機能が作動しない不具合、直近の勤務先企業から閲覧可能な状態に

  7. 今日もどこかで情報漏えい 第18回「2023年10月の情報漏えい」千葉県のSDカード“伊達直人”

    今日もどこかで情報漏えい 第18回「2023年10月の情報漏えい」千葉県のSDカード“伊達直人”

  8. GMOイエラエ社長 牧田誠 講演「エンジニアの楽園のつくりかた」~ 12 / 5, 6「GMO Developers Day 2023」オンライン開催

    GMOイエラエ社長 牧田誠 講演「エンジニアの楽園のつくりかた」~ 12 / 5, 6「GMO Developers Day 2023」オンライン開催

  9. 日本航空電子工業グループの一部サーバに不正アクセス、システム停止やメール送受信遅延等の障害も

    日本航空電子工業グループの一部サーバに不正アクセス、システム停止やメール送受信遅延等の障害も

  10. EC事業者の「リアルな実態」と目指すべき姿としての IPA『ECガイドライン』

    EC事業者の「リアルな実態」と目指すべき姿としての IPA『ECガイドライン』PR

ランキングをもっと見る