RSA 主催セミナーに ISOG-J 副代表の阿部氏登壇 | ScanNetSecurity
2025.10.25(土)

RSA 主催セミナーに ISOG-J 副代表の阿部氏登壇

10月11日に開催されるRSA Security Japan主催のセミナーに、イエラエ執行役員(ISOG-J副代表)の阿部氏が登壇する。

研修・セミナー・カンファレンス セミナー・イベント
セミナーイベント「2024年に向けて、サイバーセキュリティ最新情報や多様化する脅威への対処法&防止策」
セミナーイベント「2024年に向けて、サイバーセキュリティ最新情報や多様化する脅威への対処法&防止策」 全 1 枚 拡大写真

 RSA Security Japan合同会社が主催するセミナーイベント「2024年に向けて、サイバーセキュリティ最新情報や多様化する脅威への対処法&防止策」が、2023年10月11日に日比谷国際ビルで開催される。

 セミナーには、総務省の河合直樹氏、経済産業省の村瀬光氏、電力ISACの庄治範匡氏、東邦大学の金岡晃氏、International Business NetwitnessのKarim Abillama氏などが登壇、9つのセッションが行われる。昼食・軽食も用意される。

 このセミナーに、GMOサイバーセキュリティ byイエラエ株式会社の執行役員であり、日本セキュリティオペレーション事業者協議会(ISOG-J)の副代表である阿部慎司氏が登壇、「セキュリティ対応組織の教科書v3.0」の紹介とセキュリティ現場での活用法を紹介する。セミナーイベントの概要は次の通り。

名称:2024年に向けて、サイバーセキュリティ最新情報や多様化する脅威への対処法&防止策
日時:2023年10月11日(水)11:30~17:30
会場:日比谷国際ビル コンファレンス スクエア 8Dルーム
   東京都千代田区内幸町2丁目2-3 日比谷国際ビル8階
受講料:無料(事前登録が必要)

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  2. 「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

    「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

  3. 大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

    大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

  4. 廃棄委託したノートパソコンが短時間ネット接続 ~ 監視ツールが検知

    廃棄委託したノートパソコンが短時間ネット接続 ~ 監視ツールが検知

  5. 「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性

    「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性PR

ランキングをもっと見る
PageTop