ファースト製 DVR がサイバー攻撃の踏み台とならないよう対策を呼びかけ | ScanNetSecurity
2025.11.21(金)

ファースト製 DVR がサイバー攻撃の踏み台とならないよう対策を呼びかけ

 株式会社ファーストは11月14日、同社DVRがサイバー攻撃の踏み台となっている事案について、注意喚起を発表した。

脆弱性と脅威 脅威動向

 株式会社ファーストは11月14日、同社DVRがサイバー攻撃の踏み台となっている事案について、注意喚起を発表した。

 同社によると、2022年辺りから同社DVRを踏み台としたサイバー攻撃(DDoS攻撃)を確認しており、注意を呼びかけている。

 DVRが感染した場合は、「遠隔(リモート)が繋がらない、若しくは繋がりにくい」「インターネットの通信速度が遅い」等の症状があるとのこと。

 同社では、対策ファームウェアを公開しており、更新を呼びかけている。また、サポートが終了している製品については、インターネットに接続せずスタンドアロンで使用する等のワークアラウンドを実施を推奨している。

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. アスクルへのランサムウェア攻撃、ASKUL(事業所向け)サービスを先行して復旧対応

    アスクルへのランサムウェア攻撃、ASKUL(事業所向け)サービスを先行して復旧対応

  2. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  3. 身代金支払を断固拒否してカーネギーメロン大学ほかセキュリティ研究組織に要求額と同額を寄付したCTO

    身代金支払を断固拒否してカーネギーメロン大学ほかセキュリティ研究組織に要求額と同額を寄付したCTO

  4. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  5. アスクルのランサムウェア感染、「無印良品ネットストア」利用者の個人情報が流出した可能性

    アスクルのランサムウェア感染、「無印良品ネットストア」利用者の個人情報が流出した可能性

ランキングをもっと見る
PageTop