AeyeScanによるテスト環境の診断方法 ~ エーアイセキュリティラボ 執行役員 関根氏解説 | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

AeyeScanによるテスト環境の診断方法 ~ エーアイセキュリティラボ 執行役員 関根氏解説

 株式会社エーアイセキュリティラボは12月14日に、オンラインセミナー「テスト環境でもクラウドサービスで診断できる!3ヶ月で成功させる脆弱性診断の内製化」を開催すると発表した。

研修・セミナー・カンファレンス セミナー・イベント
PR

 株式会社エーアイセキュリティラボは12月14日に、オンラインセミナー「テスト環境でもクラウドサービスで診断できる!3ヶ月で成功させる脆弱性診断の内製化」を開催すると発表した。

 同社の脆弱性診断ツール「AeyeScan」は、設定・巡回・スキャンすべての工程で特許を取得しており、生成AIを活用することで「誰でもかんたんに」高精度な診断が可能となっている。社内に専門知識のある人材がいない企業でも内製化の実現が可能で、クラウドサービスでありながらテスト環境での利用実績もある。

 同セミナーでは同社の執行役員である関根鉄平氏が、3ヶ月で診断内製化を成功させるポイントについて「AeyeScan」のデモを交えて解説する。

・概要
日時:12月14日11:00~11:45
会場:オンライン(Zoom利用)
参加費:無料
申込:https://www.aeyescan.jp/event-seminar/application-20231214?hsCtaTracking=1ce70063-4fd6-45dc-ae97-ed595bdd83dc%7Cea172d8b-f356-4a63-a609-d7e5caa86ea3

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. 未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

    未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

ランキングをもっと見る
PageTop