Webサイト変更でもリンク切れ防止 ~ IPA、DOI(Digital Object Identifier)の運用開始 | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

Webサイト変更でもリンク切れ防止 ~ IPA、DOI(Digital Object Identifier)の運用開始

 独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は6月20日、DOI(Digital Object Identifier)の運用開始について発表した。

製品・サービス・業界動向 業界動向

 独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は6月20日、DOI(Digital Object Identifier)の運用開始について発表した。

 DOIは、ISOにより国際的に標準化された規格(ISO26324)で、デジタルオブジェクトの活用と知的資産化を図る仕組み。報告書や教材、Webページ等のデジタルオブジェクトに一意の識別子を付与し管理することで、Webサイトの変更があってもリンク切れを防止し、誰もが参照可能な仕組みを実現する。

 IPAでは、IPAで持つデジタル資産の蓄積と今後の永続的管理という観点から、htmlやPDFなどのコンテンツのファイルにDOIを割り当てて紐づけることで、コンテンツを一意に識別できるようにし、リンク切れなく永続的なアクセスが可能となるよう取り組む。

 IPAでは2023年3月31日にサイトリニューアルを行った際に、掲載内容やサイト構造の見直し等を行い、多くのページのURLを変更することとなったが、多くのユーザーがIPAウェブサイトに掲載されたコンテンツへのリンクを自組織のサイトや資料等で活用していることの影響についての認識が不十分であった。

 IPAでは今後、新規及び既存コンテンツのファイルもDOIを割り当てていく予定。

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop