JIPDEC 公表「2023年度 個人情報の取扱いにおける事故報告集計結果」に 2 件の誤り | ScanNetSecurity
2025.11.21(金)

JIPDEC 公表「2023年度 個人情報の取扱いにおける事故報告集計結果」に 2 件の誤り

 一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)は8月15日、7月11日に公表した「2023年度 個人情報の取扱いにおける事故報告集計結果」の修正について発表した。

調査・レポート・白書・ガイドライン 調査・ホワイトペーパー
事象分類別の事故報告件数(修正後)
事象分類別の事故報告件数(修正後) 全 2 枚 拡大写真

 一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)は8月15日、7月11日に公表した「2023年度 個人情報の取扱いにおける事故報告集計結果」の修正について発表した。

 誤りがあったのは下記2点で、修正を行った上で8月15日に再公表している。

・修正箇所1(4.事象分類別の事故報告件数)
【修正前】
 事象分類別には「誤送信」2,703件(36.2%)、続いて「誤配達・誤交付」が2,138件(28.7%)、「不正アクセス」760件(10.2%)となりました。

【修正後】
 事象分類別には「誤配達・誤交付」2,703件(36.2%)、続いて「誤送信」が2,138件(28.7%)、「紛失・滅失・き損」760件(10.2%)となりました。

・修正箇所2(5.原因別集計)
【修正前】
 原因別には「作業・操作ミス」が3,824件、続いて「確認不足」2,844件、「手順・ルール違反作業、操作」2,803件と担当者が適切な作業を実施しなかったことによる事故等が多くありました。

【修正後】
 原因別には「作業・操作ミス」が3,824件、続いて「確認不足」2,844件、「手順・ルール違反作業、操作」2,832件と担当者が適切な作業を実施しなかったことによる事故等が多くありました。

《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. アスクルへのランサムウェア攻撃、ASKUL(事業所向け)サービスを先行して復旧対応

    アスクルへのランサムウェア攻撃、ASKUL(事業所向け)サービスを先行して復旧対応

  2. アスクルのランサムウェア感染、「無印良品ネットストア」利用者の個人情報が流出した可能性

    アスクルのランサムウェア感染、「無印良品ネットストア」利用者の個人情報が流出した可能性

  3. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  4. 「レンタル wifi カシモバ」への不正アクセスで 9 名のカード情報が漏えい、改ざんから1日で発覚

    「レンタル wifi カシモバ」への不正アクセスで 9 名のカード情報が漏えい、改ざんから1日で発覚

  5. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

ランキングをもっと見る
PageTop