国産 CNAPP 製品 Cloudbase の CTO が総務省「クラウドの設定ミス対策ガイドブック」を解説 ~ 8 / 27(火) ウェビナー開催 | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

国産 CNAPP 製品 Cloudbase の CTO が総務省「クラウドの設定ミス対策ガイドブック」を解説 ~ 8 / 27(火) ウェビナー開催

 Cloudbase株式会社は8月27日、クラウド利用時の設定ミス対策をテーマとしたオンラインセミナー「重要項目をPICK! 総務省 クラウドの設定ミス対策ガイドブック」を開催する。講師として登壇するCloudbase株式会社 CTO 宮川竜太朗氏は、同社のCNAPP製品「Cloudbase」の開発組織を統括し、アップデートされ続けるクラウドセキュリティの最新技術と、日本企業のクラウド活用現場で起こりがちな誤設定等に関して造詣が深い。

研修・セミナー・カンファレンス セミナー・イベント
PR
「重要項目をPICK! 総務省 クラウドの設定ミス対策ガイドブック」Cloudbase株式会社
「重要項目をPICK! 総務省 クラウドの設定ミス対策ガイドブック」Cloudbase株式会社 全 1 枚 拡大写真

 Cloudbase株式会社は8月27日、クラウド利用時の設定ミス対策をテーマとしたオンラインセミナー「重要項目をPICK! 総務省 クラウドの設定ミス対策ガイドブック」を開催する。

 本セミナーは、総務省が本年4月に公開した「クラウドの設定ミス対策ガイドブック」から同社CTOが特に重要な部分をピックアップし、具体的な設定ミス対策やベストプラクティスを紹介する。

 「クラウドの設定ミス対策ガイドブック」は、総務省が2022年に公表した「クラウドサービス利用・提供における適切な設定のためのガイドライン」の内容をさらにわかりやすく解説するもので、クラウドサービス利用・提供における適切な設定の促進を図り、安全安心なクラウドサービスの利活用を推進するため、クラウドサービスの提供者・利用者双方が設定ミスを起こさないために講ずべき対策や、対策を実施する上でのベストプラクティスについてまとめた総49ページの資料。

 講師として登壇するCloudbase株式会社 CTO 宮川竜太朗氏は、同社が提供するCNAPP製品「Cloudbase」の開発組織を統括し、アップデートされ続けるクラウドセキュリティの最新技術と、日本企業のクラウド活用現場で起こりがちな誤設定等に関して造詣が深い。

アジェンダ
 ・クラウド設定ミスのリスクと影響
 ・総務省「クラウドの設定ミス対策ガイドブック」の重要ポイント解説
 ・設定ミスを防ぐための具体的な手法とベストプラクティス
 ・Cloudbaseによるセキュリティ強化のソリューション紹介

受講対象者
 ・情報システム部門、セキュリティ部門でクラウド活用担当者
 ・クラウドセキュリティのガイドラインや設定ミス対策に関心がある方
 ・パブリッククラウドの運用リスクを低減したい担当者
 ・自社のクラウドセキュリティを強化したいと考えている担当者

概要
 イベント名:重要項目をPICK! 総務省 クラウドの設定ミス対策ガイドブック
 日時:2024年08月27日(火)10:00-10:40
 会場:オンライン(ZOOM)
 参加費:無料
 参加方法: https://cloudbase.ink/event/webinar-20240827 (ページ下部申込フォームから)

《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop