JNSAインターンシップ「サイバーセキュリティ企業合同会社説明」12/14 開催、GSX や LAC 等 8 社が参加 | ScanNetSecurity
2025.10.25(土)

JNSAインターンシップ「サイバーセキュリティ企業合同会社説明」12/14 開催、GSX や LAC 等 8 社が参加

 特定非営利活動法人日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA)は11月12日、JNSAインターンシップ「サイバーセキュリティ企業合同会社説明」参加登録の開始を発表した。

研修・セミナー・カンファレンス セミナー・イベント

 特定非営利活動法人日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA)は11月12日、JNSAインターンシップ「サイバーセキュリティ企業合同会社説明」参加登録の開始を発表した。

 JNSA産学情報セキュリティ人材育成検討会が支援するインターンシップ(JNSAインターンシップ)は、将来情報セキュリティ技術を活かした活躍を考えている学生に対し、情報セキュリティ業界の魅力を感じてもらえるような就労体験の機会提供を目的としており、JNSAでは同インターンシップを通じて業界の知名度を向上させ、セキュリティ業界の活性化を目指している。

 JNSAでは今回、JNSA会員企業による合同会社説明会を12月14日に開催、対象となる高等学校、専門学校、高等専門学校、大学等の18歳以上の学校在学者はJNSAインターンシップ参加企業8社による企業紹介や、サイバーセキュリティに関連する企業の採用担当者、サイバーセキュリティ職種に就く先輩から話を直接聞くことができる。

 参加企業は、エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社、株式会社NTTデータグループ、株式会社FFRIセキュリティ、グローバルセキュリティエキスパート株式会社、株式会社セキュアスカイ・テクノロジー、株式会社ソリトンシステムズ、日本電気株式会社、株式会社ラックの8社。

・概要
日時:12月14日13:30-17:00
開催方法:Zoomミーティング
参加登録:https://us06web.zoom.us/meeting/register/tZAudeihrTgqG9xSeISiNv_MY88lj6d2aLiy#/registration

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  2. 「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

    「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

  3. 大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

    大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

  4. 廃棄委託したノートパソコンが短時間ネット接続 ~ 監視ツールが検知

    廃棄委託したノートパソコンが短時間ネット接続 ~ 監視ツールが検知

  5. 「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性

    「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性PR

ランキングをもっと見る
PageTop