ポリシー reject 設定済 ~ アイアール株式会社がなりすましメール注意喚起 | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

ポリシー reject 設定済 ~ アイアール株式会社がなりすましメール注意喚起

 アイアール株式会社は2月4日、「ir-inc.jp」を詐称したなりすましメールへの注意喚起を発表した。

脆弱性と脅威 脅威動向

 アイアール株式会社は2月4日、「ir-inc.jp」を詐称したなりすましメールへの注意喚起を発表した。

 同社では2025年1月から、同社所有ドメイン「ir-inc.jp」を詐称したなりすましメールが急増していることをDMARCレポートで確認したという。

 同社ではメールセキュリティ強化の一環としてDMARC(Domain-based Message Authentication, Reporting and Conformance)を導入し、同社からのメールが正規であることを保証するとともに、なりすましメールが受信者へ届かないよう対策を講じており、「ir-inc.jp」を詐称したメールの98%は受信メールサーバ側で排除されていることを観測しているが、受信メールサーバ側の設定によっては残りの2%が隔離扱いとなっている可能性がある。

 同社では「ir-inc.jp」からのメールを受信した場合は、当該メールに記載されているリンクのクリックや添付ファイルを開かず、当該メールを削除するよう呼びかけている。

 なお、同社が発信する正規のメールは、メールアドレスの末尾が「ir-inc.net」または「ir-inc.biz」で、「ir-inc.jp」からのメール送信は一切ないとのこと。

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  3. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  4. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop