「HENNGE One Identity Editon」と「Cybereason XDR」が API 連携 | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

「HENNGE One Identity Editon」と「Cybereason XDR」が API 連携

 HENNGE株式会社は4月15日、IDaaS「HENNGE One Identity Editon」と「Cybereason XDR」とのAPI連携の開始を発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス

 HENNGE株式会社は4月15日、IDaaS「HENNGE One Identity Editon」と「Cybereason XDR」とのAPI連携の開始を発表した。

 「HENNGE One Identity Edition」は、同社のクラウドセキュリティサービス「HENNGE One」のうちIDaaSを担うソリューションで、アクセス制御やシングルサインオンといった機能でシステム管理者の管理負荷軽減と堅牢なセキュリティを実現する。

 サイバーリーズン合同会社の「Cybereason XDR」は、EDRをベースにしたベンダーロックインのないオープンXDRで、エンドポイントやネットワーク、ワークスペースを含むIT環境全体のログデータを解析し、攻撃に関する統一的なストーリーを可視化することで、サイバー攻撃の検知、対処をサポートする。

 「HENNGE One Identity Edition」と「Cybereason XDR」が連携することで、認証情報の侵害をいち早く検知し、対処が可能となる。

 HENNGE 執行役員の今泉健氏は「多層防御と迅速な脅威検知により、お客様はより安全なクラウド環境を構築し、運用効率を大幅に向上させることが可能です。」とコメントしている。

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop