国推奨の暗号技術用い パスワード裁断処分済み ~ 淡路医療センターで USB メモリを紛失 | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

国推奨の暗号技術用い パスワード裁断処分済み ~ 淡路医療センターで USB メモリを紛失

 兵庫県立淡路医療センターは4月11日、個人情報を保存したUSBメモリの紛失について発表した。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
トップページ
トップページ 全 2 枚 拡大写真

 兵庫県立淡路医療センターは4月11日、個人情報を保存したUSBメモリの紛失について発表した。

 これは3月31日に、同センターの事務職員が院内の医療データ分析に使用するために患者の個人情報を含むデータを電子カルテシステムから抽出し、病院が管理するパスワードロック機能付きUSBメモリに保存したところ、4月2日に当該事務職員が机上に置いていたUSBメモリが無いことに気づいたというもの。職員本人と部門スタッフが部署内や会議室等の院内の各所を捜索したが、発見に至らなかった。


《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop