キヤノン製スモールオフィス向け複合機にバッファオーバーフローの脆弱性 | ScanNetSecurity
2025.11.14(金)

キヤノン製スモールオフィス向け複合機にバッファオーバーフローの脆弱性

 キヤノンマーケティングジャパン株式会社は5月23日、キヤノン製スモールオフィス向け複合機におけるバッファオーバーフローの脆弱性について発表した。対象機器は下記URLの通り。

脆弱性と脅威 セキュリティホール・脆弱性

 キヤノンマーケティングジャパン株式会社は5月23日、キヤノン製スモールオフィス向け複合機におけるバッファオーバーフローの脆弱性について発表した。対象機器は下記の通り。

MF656Cdw
MF654Cdw
※対策ファームウェアバージョンVer5.07以降

 キヤノン製スモールオフィス向け複合機にはバッファオーバーフローの脆弱性が複数存在し、有線ルータあるいはWi-Fiルータなどを介さずにインターネットに直接接続している場合、インターネット上の第三者に任意のコードを実行される、またはサービス運用妨害(DoS)攻撃を受ける可能性がある。

 同社によると、本脆弱性を利用した被害は現時点で確認されていないが、最新のファームウェアへのアップデートを呼びかけている。

 また同社では、対象機器をインターネットに直接接続せず、ファイアーウォール製品や有線ルータあるいはWi-Fiルータで構築した安全なプライベートネットワークでインターネットにアクセスできる環境で、プライベートIPアドレスを設定して使用することを推奨している。

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 広島銀行のアンケート回答者の情報が漏えい ~ ローレルバンクマシンの入力補助ツールへの身代金要求を伴う不正アクセス

    広島銀行のアンケート回答者の情報が漏えい ~ ローレルバンクマシンの入力補助ツールへの身代金要求を伴う不正アクセス

  2. 国勢調査指導員 業務パソコンから自身所有の携帯端末へメールを送信したが届かず

    国勢調査指導員 業務パソコンから自身所有の携帯端末へメールを送信したが届かず

  3. EDR のセキュリティアラート解析 5 つの重要ポイント

    EDR のセキュリティアラート解析 5 つの重要ポイント

  4. 宮崎通信が管理するクラウドサービスに不正アクセス、委託元の個人情報が漏えいした可能性

    宮崎通信が管理するクラウドサービスに不正アクセス、委託元の個人情報が漏えいした可能性

  5. 犯行声明を把握 ~ アスクルへのランサムウェア攻撃

    犯行声明を把握 ~ アスクルへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop