ログイン時と出金時のワンタイムパスワード必須化 ~ 三菱UFJモルガン・スタンレー証券を騙ったフィッシングメールに注意呼びかけ | ScanNetSecurity
2025.10.03(金)

ログイン時と出金時のワンタイムパスワード必須化 ~ 三菱UFJモルガン・スタンレー証券を騙ったフィッシングメールに注意呼びかけ

 三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社は7月17日、同社名を騙った偽メール(フィッシング詐欺メール)への注意喚起を発表した。

脆弱性と脅威 脅威動向

 三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社は7月17日、同社名を騙った偽メール(フィッシング詐欺メール)への注意喚起を発表した。

 同社では現在、同社名を騙った偽メール(フィッシング詐欺メール)によるものとみられる、不正アクセスおよび不正取引を確認しており、顧客に対しフィッシング詐欺メールへの注意喚起とセキュリティ強化を呼びかけている。

 同社ではオンライントレードのセキュリティ強化のために、ログイン時のワンタイムパスワードを2025年5月26日午前8時から、出金時のワンタイムパスワードを2025年6月9日午前8時から必須化している。

 また同社では、現在確認されている同社名を騙った下記のフィッシング詐欺メールの一例をPDFファイルで公開している。

件名:【重要】正常な取引を保障するため、速やかにアカウント情報を更新して下さい。
件名:三菱UFJモルガン・スタンレー証券 日頃の感謝を込めて、特別現金プレゼントキャンペーン!
件名:【重要】二要素認証(ワンタイムパスワード)設定のお願い
件名:緊急対応のお願い お客様アカウントへの異常検出について
件名:【重要】 マイナンバー登録状況確認のお願い

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop