セコムトラストシステムズ セキュアデータセンター内「AT TOKYO Business eXchange(ATBeX)」の東京西アクセスポイントを新たに開設 | ScanNetSecurity
2025.10.05(日)

セコムトラストシステムズ セキュアデータセンター内「AT TOKYO Business eXchange(ATBeX)」の東京西アクセスポイントを新たに開設

 セコムトラストシステムズ株式会社は7月29日、同社のセキュアデータセンター内に、株式会社アット東京の「AT TOKYO Business eXchange(ATBeX)」の東京西アクセスポイントを新たに開設すると発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
ATBeXの東京西アクセスポイント接続イメージ
ATBeXの東京西アクセスポイント接続イメージ 全 1 枚 拡大写真

 セコムトラストシステムズ株式会社は7月29日、同社のセキュアデータセンター内に、株式会社アット東京の「AT TOKYO Business eXchange(ATBeX)」の東京西アクセスポイントを新たに開設すると発表した。

 同社が運営するセキュアデータセンターは、BCP拠点として機能する安全性、強固なセキュリティ、24時間365日の監視体制を備え、大規模災害時でも機能を維持できる堅牢な構造で構築されている。

 アット東京が提供するATBeX(AT TOKYO Business eXchange)は、アット東京のデータセンター間および提携データセンター間、複数の顧客ネットワーク間接続を提供するネットワークプラットフォームサービス。

 ATBeXの東京西アクセスポイントの開設で、複数のクラウドサービス提供事業者との接続を論理的に束ね、一元的に管理できる柔軟なネットワーク構成を提供でき、企業は用途やワークロードに応じて最適なクラウドを選択しながら、安全かつ効率的なデータ連携が実現できる。

 なお、サービスの提供は2025年10月1日を予定している。

《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop